ヒルクライムといえば、2009年の9月に発売したメジャーデビュー後2つ目となるシングル「春夏秋冬」が100万枚を超える大ヒットとなり、一躍有名となった日本の2人組ヒップホップユニットですが、
そんな2人のうち、DJを担当する「DJ KATSU」こと斎藤桂広(さいとうかつひろ)さん(38)は、2017年12月1日に大麻所持が発覚し、現行犯逮捕されてしまいました。
この事態を受けてヒルクライムは、その3日後の12月4日、公式サイトにて無期限の活動停止を発表。また、所属するレコーディング会社との契約解除、並びにCD・映像商品全タイトルの即時出荷停止を発表しました。
このような経緯で今現在ヒルクライムは活動を停止しており、もう間もなく4か月が経とうとしているわけですが、この度、そんなヒルクライムが活動を再開するというニュースが入ってきました。
そこで今回の記事では、ヒルクライムのプロフィール、およびヒルクライムが活動停止に陥ってしまった経緯についてもう少し詳しくまとめますとともに、活動再開はいつからなのかというあたりについて詳しくまとめていきたいと思います。
ヒルクライムの活動停止の経緯について!
#涙の種幸せの花
が沢山の人に咲きますように。
MVには吉本実憂さん
出演とステキな演技を
ありがとう★ pic.twitter.com/3NsgGNzkvY— TOC (@TOC_Dress) 2017年11月22日
(こちらから見て左側がDJ KATSUさん、右側がTOCさん。)
ヒルクライムの結成は2006年、今から約12年前にまでさかのぼります。
それから約5年前、2001年、DJ KATSUが主催したイベント「熱帯夜」に仲間の紹介でTOCが参加。そこで出会った2人はその後新潟県にて2006年のヒルクライムの結成へと至りました。
その後、様々なイベントに参加しファンを獲得していった2人は、2009年「純也と真菜実」でメジャーデビューを果たし、同年に発売した2ndシングル「春夏秋冬」が若者の心をつかみ大ヒット。
第42回日本有線大賞、および第51回日本レコード大賞で新人賞なども受賞し、一躍トップアーティストの一員となります。
それからというもの、メディアへの出演自体は多少減りつつも、様々な音楽イベントに出演しながら活動を続けていたヒルクライムのお2人ですが、
そんな中、2017年の12月1日、先に説明しましたように、DJ KATSUこと斎藤桂広さんは大麻所持の疑いで現行犯逮捕。予定されていたいくつかの音楽イベントは中止という事態に陥ってしまいました。以上がヒルクライムの活動停止の経緯になります。
ヒルクライムの活動再開はいつから?

メディア自体への出演自体は減っているといったヒルクライムですが、今でもコアなファンは沢山いて、ヒルクライムの活動停止にはそれを惜しむ声も多数挙がったのですが、
先日、2018年の3月19日、ヒルクライムの公式サイトにて、大麻所持で逮捕されてしまったDJ KATSUさんが、ヒルクライムを脱退するという発表がありました。
その内容は以下のものになります、
皆様へ
いつもHilcrhymeをご支援頂き、誠にありがとうございます。
Hilcrhymeのメンバーとして、2006年の結成から約12年に渡って活動してきたDJ KATSUが、本日付でHilcrhymeを脱退致しました。
このようなお知らせをしなければならないのは本当に残念でなりません。
これまでの活動や楽曲、共に過ごしてきた日々に沢山の思いがありますが、チームで話し合った結果、DJ KATSUの意志を受け入れてこのような結論に至りました。
支えていただいたファンの皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。苦渋の決断でしたが、今後、HilcrhymeはメンバーのTOCのみで活動させていただきます。
ファンクラブはこれまで通り運営させていただきます。
また、リリースやライブなどこれからの活動につきましては、状況が整い次第お知らせ致しますので、引き続き暖かく応援していただけましたら幸いです。今後とも何卒宜しくお願い致します。
事件発覚から4か月経ち、どうなるかファンも見守る中での出来事でしたが、結果ヒルクライムは今後はTOCさんだけで活動を続けていくみたいです。
ちなみに、活動再開はいつからなのか?という部分が気になる方も多いと思いますが、
はっきりとしたことはまだ決まっていませんが、TOCさんは3月27日、ツイッターにて以下のようにコメントしています。
日程はまだわからないけどできれば
夏の終わりに会い、謝り、
そして祝い合いたいです。
なので、いつからなのかはまだわかりませんが、今年の夏、7月か9月あたりに何かのイベントなどに参加されるのでは?と思われます。
DJ KATSUさんからのメッセージ
今回、自らの失敗によって12年も活動を続けてきたヒルクライムのKATSUさんですが、
そんなKASTUさんの脱退が表明された3月19日、公式サイトにはKATSUさんからのメッセージも寄せられていましたのでそちらもご紹介いたします。
今回の件で皆様に多大なご迷惑ご心配をおかけしました事を心よりお詫び申し上げます。
私は、Hilcrhymeを脱退することを決意いたしました。
今後は、音楽活動を始めた時に抱いていた音楽への思いや創作意欲を取り戻したいと思っており、またどこかで皆さんに会えるよう、しばらくは休んで自分自身を見つめ直したいと思っています。
相方であり古くからの友人であるTOC、支えてくれたスタッフ、関係者の皆さま、そして何より、どんな時も応援してくれたファンの皆さまには本当に申し訳ないと思っています。これまで本当にありがとうございました。
このようにコメントされたKATSUさんですが、十分に休んで、反省したうえでまたファンのいる音楽の世界に戻ってきていただきたいですね。
ちなみに、そんなKATSUさんの公式ツイッターの更新は、事件が発覚する前の2017年の11月29日で止まってしまっているのですが、
今回ヒルクライムからのKATSUさんの脱退を受けて、ファンの方からは沢山のコメントが寄せられていました。
そして、そのコメントを見る限り、KATSUさんの脱退を惜しむ声が大半で、ファンの方からみても、KATSUさんは非常に人当たりが良く、ファンとのふれあいをとても大切にしている方だったようです。
結果、ヒルクライムを脱退することにはなってしまったKATSUさんですが、また活動を続けていけばTOCさんと何かで共演することもあるでしょうし、またその時まで、1から頑張っていただきたいですね(^^)
まとめ
今回の記事では、ヒルクライムの活動停止の経緯についてご説明しますとともに、そんなヒルクライムの活動再開はいつからなのか、というあたりについて詳しくまとめさせていただきました。
今回のヒルクライムの活動停止、並びにKATSUさんの脱退はそれを惜しむファンの声が多く、本当にファンの方から愛されていたんだなというのがとてもよく伝わってきました。
思わぬ形で活動の方向性を迫られてしまったヒルクライムですが、TOCさんは1人になっても変わらず活動を続けていくとのことなので、またどこかでKATSUさんと共演するまで、頑張って歌い続けてほしいなと思います。
それでは今回の記事は以上になります。最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメントを残す