貴乃花親方が、相撲協会を通さずに警察に被害届を提出したことなどをきっかけに、大きな話題となった、元横綱日馬富士の暴行問題。
元横綱日馬富士は、その問題を重く受け止め、2017年の11月29日をもって現役を引退し、横綱の地位を降りることとなりました。
この問題については今でも様々な意見が飛び交っており、日馬富士の引退については「かわいそう」と同情の声さえ上がっています。
もちろん、日馬富士が貴乃花部屋の力士「貴ノ岩」に暴力をふるったことは許されるべきものではありませんが、
その日、日馬富士と貴ノ岩の間でどのようなやり取りがあり、結果暴行問題に発展したのかということは、いまだにはっきりとは明らかにされてはいません。
また、日馬富士はかねてより日本国籍を取得し、親方になる意向を示していましたが、今回の事件もあって、その親方になるという1つの夢もあきらめざるを得なくなってしまいました。(※親方になるためには日本国籍が必要)
そして、こういった一連の騒動もあり、気になるのが、日馬富士の断髪式や、退職金については今後どうなるのか?ということです。
そこで今回の記事では、そのあたりの事情について詳しくまとめていきたいと思います。
日馬富士の引退の経緯について

まず初めに、日馬富士が引退することとなった経緯について説明します。
その理由は、すでに皆さんもご存知の通り、日馬富士が貴ノ岩に暴力をふるったことがきっかけであり、日馬富士はその責任を取って引退することとなりました。
しかし、日馬富士がなぜその時、貴ノ岩に暴力をふるったのか、
これには貴ノ岩の日馬富士らに対する態度が悪かった、ということが当初大きく報道されていました。
話によると、貴ノ岩は、後輩力士に「日馬富士や白鵬の時代はおわった」などと語り
後日、日馬富士や白鵬との酒の席において、その貴ノ岩が日馬富士らに反抗的な態度をとったといいます。
そして、その結果が今回話題になった暴行問題に発展したと考えられているのです。
しかし、その後結局その日何があったのか、ということは完全には明らかにされませんでしたが、
最初の報道通り、貴ノ岩がそういう反抗的な態度をとっていたということは、その後の経緯を踏まえてもほぼ間違いのない事実のようです。
なので、日馬富士の暴力行為はもちろん許されることではありませんが、
日馬富士に同情の声が上がるというのも、理解できる話ではあります。
日馬富士の断髪式と退職金はどうなる?
そして、このような経緯を踏まえた上で気になるのが、今後日馬富士の断髪式と退職金についてはどうなるのか、ということです。
今回、日馬富士には同情の声が上がっているとは言え、
日馬富士は、決してやってはいけない暴力行為に及び、引退して責任を取ったとは言え、相撲界にまたマイナスなイメージを与えたことは間違いありません。
そして、そのような事件を起こした日馬富士が、今後普通に断髪式を行うことができるのか、
また、退職金をもらうことはできるのか、そのあたりがどうなるのかが注目されているわけですが
結論としては、断髪式もおそらく通常通り行われるそうで、
退職金については、おそらく2億円近くもらえるだろうといわれています。
これについては、あまりの額に驚く方もいると思いますが、
実は、一般人への暴行問題で引退した元横綱朝青龍は、3億円以上も手にしているというからまた驚きです。
実際には、退職金だけで数億円にまでなるわけではなく、
退職金自体は数千万円ほどなのですが、
この他、横綱や大関にまで上り詰めたものにだけ与えられる特別功労金や
引退した後に支払われる懸賞金の協会積立金などを合わせると、合計で2億円ほどにはなる見込みとなっています。
日馬富士は先日、モンゴルに帰る様子を空港で撮影されましたが、
マゲもまだ結っている状態にありましたので、
今後は通常通り断髪式を行い、お金を沢山もらったうえでの事実上の引退となるでしょう。
日馬富士の引退会見について貴乃花親方が苦言
今回の事件は、貴乃花親方が日馬富士らを含むモンゴル人力士を痛烈に批判したことがまた事態を大きくすることとなったわけですが、
その貴乃花親方は、日馬富士の引退会見についてもまた苦言を呈しています。
というのも、その日馬富士は引退会見において「貴ノ岩には、礼儀を忘れずに頑張ってもらいたい」という趣旨の発言をしたのですが
これについて、貴乃花親方が、被害者のことを悪く言うなんてあってはならない、と痛烈批判をしたのです。
もちろん、今回の事件、悪いのは暴行を起こした日馬富士ですが、
貴乃花親方は、相撲界では大のモンゴル人力士嫌いとして有名です。
そういった部分が、こういった細かいところにも表れているのではないかというところが正直なところですね。
まとめ
今回の記事では、引退を表明した日馬富士の断髪式は今後どうなるのか、また、退職金についてはどうなるのかということなどについて詳しくまとめました。
今回の事件、事実としては日馬富士が加害者で、貴ノ岩が被害者となっていますが、
日馬富士が引退会見でもまた貴ノ岩の態度に触れるほどなので、貴ノ岩の普段の態度は本当にひどいものだったのかもしれません。
ただ、モンゴル人力士については、その他にもいろいろと裏事情がありそうな様子。
今後、相撲協会がどのような立て直しを行っていくのかということに注目が集まりそうです。
コメントを残す