※月がオレンジで怖い…!なぜなのか理由を解説

たまに、ふと空を見てみると、オレンジ色の不気味なが浮かんでいることってありますよね?

何だか不吉なもののような気がして、怖いな…と感じる方も少なくないと思うのですが、

このようなオレンジの月が見えるのは、

その月の「高度」が関係しています。

実は、月はある特別な日にだけオレンジに見えるわけではなく、ある条件さえそろえばいつでもオレンジに見えるのです。

では、なぜオレンジに見えるときがあるのか、その理由について詳しく解説します。

スポンサードリンク

目次

月がオレンジで怖い…!なぜなのか理由を解説!

月がオレンジに見えるのはなぜなのかというと、これはその月のある場所、

すなわち高度が高いか低いかということが関係しています。

例えば、オレンジの月というものは、通常高度が低い場所にある時に観察されます。月が出始めたり、沈んだりするときということです。

また、太陽も朝と夜はオレンジ色になり、朝焼け、夕焼けなんて言ったりしますが、月がオレンジに見えるのと、太陽がオレンジに見えるのは、全く同じ理由です。

では、いったいなぜオレンジに見えるのかというと、

これは「レイリー散乱」という現象が関係しています。

まず、太陽の光や、その太陽の光を反射して届く月の光は、通常様々な色の光を含んでいます。

例えば「虹」という現象は、空気中の水分がその光の屈折、散乱を起こすことによって、光をばらけさせた結果見えるものですが、この時虹は色々な色が混ざって見えていますよね?

これは、明らかに日光というものは様々な色を含んでいるということであり、全体を1つにまとめると白っぽい光になるということを私たちに教えてくれます。

ですが、月が地平線に近い場所にある時には、その月の光が私たちの目に届く間に、青に近い色が空気中で沢山散乱してしまい、無くなっていってしまいます。

そして、最終的に私たちの目に届くのはオレンジ色に近い光となり、結果月がオレンジに見えてしまうということです。

スポンサードリンク

なぜ青い光は散乱してしまうのか?

ではなぜ青い光は散乱してしまうのかというと、

これは色の波長と、空気の層の厚さが関係しています。

まず、色はそれぞれに「波長」というものを持っていますが、

青の波長は大体380nm程度で、赤の波長は630nmほどあり、

青の波長の方が短いという特徴があります。波長は、短い方がよりその空気中の散乱の影響を受けやすくなります。

また、この地球を取り巻く大気の厚さはどこも一定ですが、

実は、地上から見ると、その見る方向によっては空気の層の厚さに違いがあるということにお気づきでしょうか?

例えば、自分から見て真上となる場所は、自分と宇宙空間との間にある大気の厚さが最も薄くなります。これは、非常にイメージしやすいでしょう。

しかし、その真上から地平線に近づいていくにつれて、自分と宇宙空間との間にある大気の厚さは、だんだんと厚くなっていくのです。

以下のイメージ図を参考にして下さい。

すると、その月から私たちの目まで光が届く間に、青い光は沢山散乱の影響にあい、

結果として波長の長い光の方が多く届くのです。

しかしながら、そのオレンジの月もだんだんと高度が上がるにつれて、色が白っぽく変化していきます。

また、このオレンジの月は、その高度さえ低く、天気が良ければ、いつでも見ることができます。

しかし、普段は建物の陰などに隠れて見えず、やはり目立つのは満月のように大きく見える日なので、結果たまにしか見られないような珍しいもののように感じるのですね。

月が怖いのは、月恐怖症かも!

先ほど説明したオレンジの月というのは、確かに普段見かけるとなんとなく怖いと感じることがあるかもしれませんが、

実はこの世には、そういったオレンジの月に限らず、月を見ると怖いと感じる症状を患っている方々もおり、

これは「月恐怖症」というれっきとした名前が付けられています。

海外では、満月の日にだけ犯罪率が増加するという統計もとられており、

月という存在は、少なからず私たちの精神に影響を与えるということは、もはや事実として認められているのです。

月恐怖症はれっきとした精神が関わる病気なので、

もしあまりにも不安になる方は、一度精神科の医師の方に相談をしてみると楽になれるかもしれません。

まとめ

今回の記事では、月はなぜオレンジに見えるときがあるのか、その理由について詳しく解説しました。

確かに、オレンジの月は普段見かけると怖いなと感じますが、実は周りに邪魔な建物さえなければ、いつでもそれを見ることができます。

また、オレンジの月はなんとなく普段見る月よりも大きく感じることがあるかもしれませんが、これは目の錯覚によるものであり、実際にその大きさが変化しているわけではありません。

オレンジの月は普段高度の低い場所でしか見ることができないため、建物の間などに突然現れると、その建物との比較によって大きく感じてしまうようです。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)

スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter アカウント
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次